11月15日、旧蒲原宿で行われた『宵祭り』 の行灯を見に行ってきました。旧街道に灯る行灯の暖かな明かりが幻想的でした。

写真展『富士山のある風景』 2015年1月10日(土)ー2月15日(日)に向けて準備中です。この日は、展示する写真をマットに貼り付けて、フォトフレームに額装しました。
写真のサイズはA3ノビとワイド六つ切り。A3ノビは平面性を保つため裏打ちシートに貼付けます。
長期保存ができるように、写真は印画紙に焼き付け、紙やテープなどは素材が中性または弱アルカリ性のものを使いました。
これは折り紙でやっこさんを作ってる訳ではありません(^^;
写真の四隅をマットに固定するアイテムです。
富士山をバックに、大型豪華客船セレブリティ・ミレニアムが清水港に入港する様子をタイムラプス動画にしました。
巨大な船体が入港する姿は圧巻ですね。周りの船が豆粒のようです。
静岡の寸又峡温泉にある、大間ダムと夢の吊橋の紅葉をタイムラプス動画にしました。
チンダル現象でエメラルドグリーンに染まるダム湖の上にかかる吊橋を渡る人の様子も、4Kで見ると分かると思います。
10月25日に富士山スカイラインの西臼塚駐車場で紅葉をインターバル撮影、タイムラプス動画にしました。音はありません。
この日はめずらしく一日中晴れ間が続いていて、とても気持ちよかったです。
「富士山のある静岡の風景」をテーマに個展を開催します
2015年1月10日(土)ー2月15日(日)
開館時間 9:00-21:00 入場無料
LINK 1F オープンスペース
静岡市葵区紺屋町8-12 金清軒ビル1F
JR静岡駅北口より徒歩3分 葵タワー向い
フォトグラファー 村上和久
大道芸ワールドカップin静岡2014、最終日にようやく晴れましたね。11月3日の最終日、 駿府公園の会場に見に行ってきました。
前回チャンピオンのベロノックはやっぱりすごい!
前々回チャンピオンのスケーティング ピラー、昨年は怪我で見られなかったので見られてよかった。
そしてアナスタシア マキーヴァ、かわいい(^_^)
写真ブログ「静岡のある風景写真 むらQフォト」を始めました。
今まで撮影した写真は主にフェイスブックに投稿していましたが、こちらのブログにも掲載して行こうと思います。
過去に撮り溜めた写真も、アーカイブとして順次投稿していきます。