なぜ2箇所以上から支点を取るのか、本チャンで落ちてはいけないか等、クライミングのリスクを確率の視点から考察してみた。
続きを読む三ツ峠 屏風岩 中央カンテ 右フェース クライミング
サギダル尾根 冬期クライミング
2023.3.11 中央アルプスのサギダル尾根に登りました。
易しい冬期アルパインだけど雪ありアイスあり岩あり草つきありで面白かったです。
天気が良く風もなく暑くて1日中Tシャツ1枚。雪は締まっていて歩きやすかったけどそろそろ雪崩怖いかな。
千畳敷駅から、左がサギダル尾根、右が宝剣岳。
続きを読む
八ヶ岳 南沢 大滝 アイスクライミング
三ツ峠山 四十八滝沢 アイクスライミング
三ツ峠山 四十八滝沢アイクスライミング
初滝〜七福の滝まで登りました。面白かったです。
七福の滝 七段の4段目。
続きを読む
日向山 ガンガノ沢 錦滝 アイスクライミング
アイスクライミング行ってきました!
日向山ガンガノ沢 錦滝F1。
寒くなく暑くもなく登るにはいいコンディションでした😁
城ヶ崎 フナムシロック クラッククライミング
城山 西南カンテ クライミング
奥大井湖上駅の紅葉
初冠雪のダブルダイヤモンド富士 – ふもとっぱら
田貫湖の近くにある友人の別荘に遊びに行った翌朝、ふもとっぱらに富士山を撮りに行きました。撮影日は2015年10月12日。
そうしたら、なんとその日は富士山の頂上から太陽が昇る「ダブルダイヤモンド富士」になり、そしてさらに初冠雪!狙ってた訳ではなかったのでとても幸運でした。