スリングとカラビナだけでシットハーネスを作る方法を紹介します。この方法で作る簡易シットハーネスは通常のシットハーネスとほとんど同じ構造なので、簡易チェストハーネスや他の方法と比べて体への負担が少なく扱いやすいです。アルパインクライミングや沢登りでハーネスを忘れたり、雪山で急遽確保が必要になったときでも、この作り方を知っていれば安心です。

スリングとカラビナだけでシットハーネスを作る方法を紹介します。この方法で作る簡易シットハーネスは通常のシットハーネスとほとんど同じ構造なので、簡易チェストハーネスや他の方法と比べて体への負担が少なく扱いやすいです。アルパインクライミングや沢登りでハーネスを忘れたり、雪山で急遽確保が必要になったときでも、この作り方を知っていれば安心です。
アイスアックス(ペツル ノミック)を使い込んでピックが少し短くなったためか、引っ掛けがちょっと不安定になってきた気がする。先端と2番目の歯の間隔が狭くなって、2番目の歯が氷に当たると先端が浮いてしまい効きが甘くなるのでは?と思い、2番目の歯を落として、先端も元の新品の形に近い状態に整えました。