カテゴリー別アーカイブ: アルパインクライミング(無雪期)

カムのカラビナが回らないようにする格安でシンプルな方法

カムのスリングにつけてるカラビナが回って横向きになってしまうのを防ぎたい、でもヌンチャクのゴムはゴツいし締め付けすぎて延長のヌンチャクをかけにくい、そんな時に、格安でスマートにカムのカラビナを固定する方法です。

カムのカラビナ固定
続きを読む

男山ダイレクト マルチピッチクライミング

2024.6.8 小川山の近くにある天狗山の隣の、男山ダイレクトに登ってきました。

男山ダイレクトは3ピッチIII〜IV級の易しい岩場ですが、取り付きまでのアプローチは簡単なバリエーションルートのルーファイ、岩場は脆く残置ハーケン少なめ、頂上までのリッジはコンテ(コンティニュアス・ビレイ)の練習になり、アルパインクライミング入門の練習にちょうどいいと思いました。

男山ダイレクト1ピッチ目
男山ダイレクト1ピッチ目
続きを読む

ブラックダイヤモンド ブリッツ28 を使い込んでみたレビュー 〜 超軽量アルパイン バックパック・アタックザック

アルパインクライミングやアイスクライミング、冬期登山に超軽量なアタックザックが欲しいなー、冬山やクライミングのアタックに必要なロープやカムやスクリューなどのギア、ダブルアックス、行動食や水や防寒着、緊急時のビバーク装備までしっかり背負えて500g以下で。そこで調べてみるといくつかある、しかしどれも2万円超えで高価。

そんな中、定価1万円代で買えるお手頃価格の超軽量アルパイン向けのバックパック「BlackDiamond ブリッツ 28」を見つけ、これしかない!と思い、購入してしばらく使ってみました。なお、写真のブリッツ28は何度かクライミングや沢登りに使って洗ってなかったので薄汚れてますがご容赦を。

ブリッツ28 ヒップベルトを後ろに回してロープを固定したところ
ブリッツ28 ヒップベルトを後ろに回してロープを固定したところ
続きを読む

小同心クラック 無雪期

2023.8.27 に八ヶ岳の小同心クラックに登ってきました。
登坂グレードは易しいですが、岩が脆く、アプローチや下降を含めたルーファイ、ロープの流れに配慮したリードやピナクルでの支点取りなど、アルパインの良い練習になりました。


大同心稜からアプローチ。左が大同心、右が小同心。

続きを読む

三ツ峠 屏風岩 中央カンテ 右フェース クライミング

2023.5.5、三ツ峠の屏風岩でクライミングしてきました。


一般ルート右。

続きを読む